SSブログ
知恵のことば ブログトップ

マンデーより [鄭明析牧師による夜明けの箴言から] 時間を奪われるな。 [知恵のことば]

ハレルヤ(^^)/

今日はマンデーより「知恵のことば」を紹介します。

集中していたとしても、ついつい、別のことをしてしまうことってないですか?

時間をどのように使うべきなのか?

--------------------

<自分のすべきこと>と<目的>を前にして「時間」をつかんで

<すべきこと>をすべてし、<目的>を成し遂げた人は、

ちょうどサッカー場で相手にボールを奪われずに、

一人でドリブルして行ってゴールをした人と同じだ。

<自分のすべきこと>を前にして「時間」を奪われた人は、

ちょうどサッカー場で相手にボールを奪われた人と同じだ。

<自分が目的としたこと>のために<その仕事>をしつつ、

「時間」を奪われるな。


nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

日本に影響を与えた国は中国。 [知恵のことば]

今週「命の帆」と言う主題で御言葉を教えてもらったこともあり、

舟に帆がついた事によって、どんなことが起こったのか?ちょっと考えてみました。

帆船の発明は人類の移動距離がのび、その結果、日本には様々なモノが流入するようになりました。

その結果、僕なりの解釈ですが、日本は外の影響を受けやすい国だなと感じました。

卑弥呼の時代には魏志倭人伝によると中国の影響をその頃から受けていたし、

聖徳太子の時代は仏教や文化などを受け入れたし、

遣唐使の派遣などで、積極的に中国の良いところを取り入れていましたよね。

戦国時代には南蛮文化を受け入れ、当時、キリスト教が入ってきましたよね。
(一説に空海の時代に景教と言う形で・・・と言うのもありますが)

日本は本当に中国の影響を受けていますよね。

漢字や儒教思想(先祖を大事にするところはここからでは?)、風水、仏教など

近代には欧米諸国の影響を受けましたよね。

日本人は良いものは受け入れる柔軟性がある民族ではないかと感じました。

優れているモノを敬い受け入れ自分のモノにする精神はすごいですよね。

皆さん、摂理の御言葉は良いものです。

なぜ?

それは、御言葉を聞いてみればわかります!(^^)!

自分で頑張ることも大事ですが、受け入れてみて、ゆだねてみることも大事ですよ!

最後に鄭明析牧師の箴言を紹介します。

20150127-23_Ja.jpg



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

時間を奪われるな ~鄭明析牧師の箴言から~ [知恵のことば]

人は生きる時にどうやったら、一番、良い生き方ができるのでしょうか?

良い生き方って何でしょうか?

人は瞬間瞬間を生きています。その瞬間に何をするのか?

鄭明析牧師は人生を生きる中で、常に神様、聖霊さま、御子を考えの中心に入れ、判断されています。

中心にいれ、判断するとは?

聖書を繰り返し読まれ、判断の基準を聖書、御言葉を中心にされたのです。

神様、聖霊さま、御子を中心に生きる事は簡単なことではありません。

人にはそれぞれ、習慣がありますよね?その習慣はすぐに習慣になったのでしょうか?

そうではないですよね?

でも、その中でもやるべきことが明確に分っていることもありますよね。

できることからやっていくことが大事ではないでしょうか?

その時、その瞬間を逃すことがないようにすること。その積み重ねが大事だと思います。

摂理で信仰を守っている僕たちは御言葉を中心にしています。

今週は特にくりかえし御言葉を読むことを通して、自分の頭の中にいれて、

それを持って、判断できるようにと教えてくださいました。

時を守るにも、時を見分けることが大事です。がんばるぞー

--------------------

<自分のすべきこと>と<目的>を前にして「時間」をつかんで

<すべきこと>をすべてし、<目的>を成し遂げた人は、

ちょうどサッカー場で相手にボールを奪われずに、

一人でドリブルして行ってゴールをした人と同じだ。

<自分のすべきこと>を前にして「時間」を奪われた人は、

ちょうどサッカー場で相手にボールを奪われた人と同じだ。

<自分が目的としたこと>のために<その仕事>をしつつ、

「時間」を奪われるな。

マンデーより
--------------------

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

何気ない一日、だけど・・・ [知恵のことば]

ハレルヤ(^^)/

今日は日曜日と言うことで、教会に行きました。

そんなに毎週行って、たいへんじゃないと言う人がいるかもしれません。

結婚している人は家族と毎日、過ごすことは当然ですよね!

日曜日に礼拝に行くことは当たり前なことなんです。

毎日、家族と食事するように、愛する神様、聖霊さま、御子と共に過ごす時間なんです。

何かをする時、始めようとする時、皆さんは誰かに相談しませんか?

その様に神様、聖霊さま、御子からもらった御言葉を元に判断しているのです。

今日は僕と同じように摂理で過ごしている人の記事を紹介したいと思います。

そのサイトは 摂理ブログ 鄭明析先生と共に
です。

今日は、その中から、今日のブログのタイトルになった記事をを紹介します。

何気ない一日だけど、神様、聖霊さま、御子と熱い一日を過ごしている人です。

http://xn--qckyd1c197yuqq.com/a_la_carte/1457

ぜひ、読んでみてください。

同じ一日を生きるにしても、皆さんはどのような一日を過ごしたいですか?

一日を過ごすために朝の時間がとても大事です。

朝の時間を有効に活用することで一日をより充実させることができます。

最後に、摂理 鄭明析牧師の箴言を紹介します。

20150116-49~50_Ja.jpg






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

われ思うゆえにわれあり。 [知恵のことば]

デカルトはなぜ、「われ思うゆえにわれあり」と言ったのでしょうか?

デカルトのことを調べてみると彼はその当時。最高で最先端の教育を受けたようである。

その結果がその言葉に行きついたのでしょう。

考えるから、その考えることによって、存在する。考えるから、その考えによって行動する。

行動が先ではなく、考えによって行動になることを話しているのです。

彼のことを調べている内に私は御言葉のことを思いました.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

[鄭明析牧師による夜明けの箴言から]

考えの祝福

考えの祝福だ。

全能なる神様は祝福をくださるとき、まず「考え」でくださる。

それを「実践」すれば、それに該当する祝福を受けるのだ。

神様の考えが祝福だ。

神様の考えで生きたら、人間でありながら神になる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

鄭明晰牧師の摂理の御言葉とある意味、同じだと思いませんか?

先生は聖書を通して、神様、聖霊さま、御子を通して、御言葉を学ばれました。

先生は聖三位に学ぶことを通して、知識を得たんだとおっしゃいました。

やはり、すべての根本は神様ですよね?

結局、この世の中の学問を学ぶことは神様を学ぶことに通じることを感じざる得ません。

当時のこと考えてみても、中世のヨーロッパ。

キリスト教圏では学問を学ぶ場所は教会ではなかったでしょうか?

実際にデカルトが学んでいたのは、イエズス会が経営する学院(ラ・フレーシュ学院)でした。

時代の流れと共に、いつの間にか?学問と切り離されてしまいましたが・・・

創造者である神様を学ぶことが結局、学問に通じるという事を感じました。

皆さんも御言葉を学んで見ませんか?

摂理の御言葉は、理致があり、自然の理(コトワリ)を壊すものでも否定するものでもありません。


最後に、皆さんの中には、学問と宗教は違うと思われる方もいらっしゃると思います。

お気を悪くされた方にはゆるしていただけたらと思います。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

[鄭明析牧師による夜明けの箴言から] たくさん学んで、たくさん分かって、たくさん行なったら? [知恵のことば]

少し学んで、少し分かって、少し行なったら、

疑いも生じ、可能性もないから、自信がなくて、もっと行なわなくなる。

たくさん学んで、たくさん分かって、たくさん行なって、

自分の頭にたくさんのことを積んでおいたら、

脳がぎっしり詰まり、精神も強まって、疑いもなくなり、可能性も高くなるから、

自信を持ってもっと行なうようになる。

少しやったら、そのことに自信がないし、可能性がないから、行なわなくなる。

少し行なった人は失敗し、たくさん行なった人は成功する。


鄭明析牧師の明け方の御言葉より@ Mannam & Daehwa

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どうせやるなら、最後までやりませんか?

一生懸命にしたことは裏切ることをしませんよね。

自転車は乗れますか?

乗れる人は普段乗っている時に自転車がこけることを考えますか?

考えませんよね?もうそれが当たり前になっているからですよね。

でも、乗れない人はこけることが怖くて、、、初めて乗る年齢が高い人ほど、乗れないですよね。


神様、聖霊様、御子を

その事を教えてくださる鄭明晰先生のことをもっと知ってみませんか?

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
知恵のことば ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。